忍者ブログ
川柳的逍遥 人の世の一家言
[643] [642] [641] [640] [639] [638] [637] [636] [635] [634] [633]
運だけでここまで来れぬ大河の一滴  小林満寿夫


 上杉  徳川   北条    (拡大してご覧ください)

「大勢力の狭間で」

武田滅亡後、真田昌幸は武田の旧領は北条氏政が手中に収めると考え、

北条氏政の弟である武蔵鉢形領主の北条氏邦と通じた。

だが予測に反して甲斐は河尻秀隆、信濃の佐久郡と小県郡は、

滝川一益が領した。

両名とも織田信長の重臣である。
                     よしみ
そこで昌幸は信長に名馬を贈り、好を通じることにしたのだ。
                                   こうづけ
こうして昌幸は信長に臣従し、信濃小県郡内の所領と上野国内の沼田領を

領した滝川一益に従うことになった。

そうした矢先に、信長が本能寺で配下の明智光秀に謀殺されてしまう。

大吉を引いた帰りに蹴躓く  合田瑠美子


 北条氏直
小田原を本拠に関東を統べる北条5代目当主。
信州を中心とする旧武田領をめぐり、徳川、上杉らが対立した、
天正壬午の乱において、昌幸は最初に北条氏に与した。

天正10年(1582)6月2日に起こった「本能寺の変」のおかげで、

織田領となっていた甲斐・信濃・上野は混乱をきたし、

一気に勢力の空白地帯となってしまう。

その旧武田領を狙って徳川家康、北条氏直、上杉景勝らが、

触手を伸ばしてきた。

駿河から甲斐、そして信濃へと進軍した徳川軍と、

相模から武蔵を通り甲斐・信濃へ進軍した北条軍。

この時の昌幸は北条方に与し、信濃への進軍を手助けし、

難なく川中島まで攻め入った。

だがそこには、北信濃を手中にしていた上杉軍がいた。

大大吉と凶は談合してはった  田口和代


 上杉景勝
越後の戦国大名。徳川家と決別した昌幸が次に手を結んだのが
上杉家だった。これを契機に徳川家との間で第一次上田合戦が
勃発。神川合戦とも呼ぶ。

徳川と上杉に挟撃されたくない北条は、

上杉方にすかさず講和を持ちかける。


その結果、北条は上杉の北部4郡の所領化を認め、

上杉は川中以南へ出兵しないと約束。

北部を除く信濃に関しては、北条軍の切り取り次第とした。

この講和を受け、北条は主力4万を、

対徳川に向けることができるようになった。


南へと転進した北条軍は8月12日、甲斐の黒駒で徳川軍と激突する。

1万の大軍で攻め込んだ北条軍に対し、徳川軍はわずか2千で果敢に応戦。

遂には北条勢300を討ち取り、これを撃退した。

この敗北により、北条に味方していた信濃諸将に動揺が起こった。

8月22日には木曾義昌、9月に入ると真田が徳川方に寝返ったのである。

運勢もやっぱり渦を巻いていた  森田律子


  徳川家康
信州のキーマンたる昌幸との連携を強く望む家康に応え、
昌幸は北条家と手を切った後、徳川家に従属した。
昌幸は対上杉の拠点として上田城築城を要請している。

昌幸は北条方が入城していた自分の城・沼田城を急襲してこれを奪取する。

この事態に北条方は攻略目標を真田方の岩櫃城や沼田城に定め、

大軍をもって真田の諸砦を攻め落としていく。

だが沼田城代の矢沢頼綱に撃退されたり、

昌幸の嫡男である信之が率いた800の手勢に、

5千の守備兵を置いた手子丸城が一日で奪還されたりと、

肝心の戦いで、北条軍は真田勢に負けてしまうのであった。

忙しいようだな運も素っ気ない  今井弘之
          おだのぶかつ
10月になると織田信雄の仲介により、

徳川と北条の間に講和が結ばれることになった。

その条件は、


「氏直に家康の娘督姫を娶らせる」

「甲斐と信濃は家康、上野は北条の切り取り次第としお互いに干渉しない」

というものであった。

信濃と上野の両方に領地を持っていた昌幸にとって、

この講和条件の二項目は承服しかねる。 

しかしこの時は、

さすがに家康も昌幸からすぐに沼田城を取り上げることはなかった。

気がかりを形にすれば干しぶどう  嶋沢喜八郎

上方では信長の仇をとった羽柴秀吉の勢力が増し、

同じ織田家の重臣であった柴田勝家と敵対する。

柴田に対抗するため秀吉は上杉景勝に接近。

家康にとっては上杉への抑えとして、昌幸の存在が大きかったのである。

家康は北条との和睦の仲介をしてくれた織田信雄に接近し、

秀吉に対抗していた。

虫好かぬ奴だが敵に回せない  上田 仁


   沼田城跡
天正年間の初め頃、沼田氏によって築城された沼田城。
現在は公園となっているが当時を忍ばせてくれる。
                                      かんか
天正12年3月、織田信雄・徳川家康の連合軍は秀吉と、干戈を、

交えることとなった。


その際、家康は北条にも援軍を求めている。

この時に棚上げとなっていた沼田城の問題が話し合われた。

北条への譲歩として、

家康は昌幸に沼田を北条へ明け渡すことを求めたのである。

しかし昌幸は、「沼田は自らの力で切り取った領地。

家康殿から北条へ渡せと指図されるいわれはない」 と突っぱねた。

さらに上杉軍に備えるという名目で新築した上田城に本拠を移し、

そのまま上杉方に寝返ったうえ、徳川と敵対したのであった。

運試しトサカを青に塗り替える  森吉瑠里惠

拍手[5回]

PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カウンター



1日1回、応援のクリックをお願いします♪





プロフィール
HN:
茶助
性別:
非公開