忍者ブログ
川柳的逍遥 人の世の一家言
[826] [824] [823] [822] [821] [820] [818] [817] [816] [814] [815]
頬杖のあとが三日もとれません  森田律子


  佐藤一斎

西郷が沖永良部島で同じ流罪にあっていた薩摩藩の学者・川口雪篷
佐藤一斎(言志四録)を教えられ、その後一斎は西郷の心の師となった。

「西郷どん」 西郷復帰

大久保一蔵島津久光が趣味の碁を自身も習得することによって接近し、

その人間性を徹底的に分析した。
                 くすぐり
その結果、主君の自尊心を擽り乍ら
思い通りに操る方法を確立させた。

そして薩摩藩の内政についても、実験を掌握することができた。

そこで大久保は西郷の復権を画策し、久光に西郷の赦免を働きかけた。

しかし久光は西郷赦免に強く抵抗する。

兄・斉彬と比較して、自分に辛らつな評価を下したことを忘れていない。

初対面の場では、自分を「地ゴロ(田舎者)」とまで呼んだ。

西郷は、久光より十歳年下でもあった。

屈辱を味合わされたことで、どうしても感情が先走る。

西郷への複雑な感情は終生消えることはなかった。

うなだれる時間は記録更新中  山口ろっぱ

その頃、薩英戦争の顛末を風の便りで知った西郷は、鹿児島から遠く

離れた絶海の孤島・沖永良部島で地団駄を踏んでいた。

居ても立ってもいられなくなった西郷は、琉球にいる藩士の米良助右衛門

に次の
ような書状を送っている。

「7月、鹿児島湾にイギリスの軍艦が来襲して戦争になったと聞いた。

大変な世上となり、嘆息するしかない。詳報を知らせてほしい」

獄中にいる身が戦況を知っても詮無いこととは思いつつ全藩主・斉彬公の

大恩を受けている身として、薩摩藩が被った災難を傍観してはいられない。

西郷は沖永良部島を脱出して鹿児島に向いたい。

藩の危機に駆けつけるため、禁を犯しても島抜けを計ろうという思いを

胸に秘めていた。

伸びきったゴムでそれでも走るのか  山本早苗


  薩英戦争図-1

一方、西郷アレルギーを持つ久光も藩内の西郷待望論は抑えきれなかった。

大久保も根気強く久光を説得した。

一時は幕府への発言権を得た久光だったが、一橋慶喜の巧みな政略により、

幕府への影響力をもがれ、西郷の必要性を再認識させられていた。

元治元年(1864)2月、ついに久光は西郷赦免に同意した。

28日、西郷は沖永良部島から鹿児島へ戻った。

3月4日には、鹿児島を出立し、京都へ向った。

西郷を京都に迎える大久保たちは、久光との関係を危惧していた。

再び久光の逆鱗に触れる言動に及んでしまうのではないか…と。

綻びを置いてゆくから胸騒ぎ  山本昌乃

だが二度目の配流生活は西郷を大きく変えていた。

佐藤一斎「言志四録」を読み、自省して禅を学び、心を落ち着けること

に努めた結果、慎重な性格も兼ね備えるようになっていた。


3月14日、京都に到着した西郷は、19日に久光に拝謁。

軍部役兼諸藩応接役に任命される。

朝廷、幕府、有力諸藩との交渉役を務めると同時に、

一般有事の際は、薩摩藩兵を指揮する役目が課された。

薩摩藩の京都代表部の地位に就いたのだった。

西郷は、38歳になっていた。

詰め放題です雨上がりの匂い  雨森茂喜

こうして西郷の言動が久光の不興をかうこともなく、大久保たちの

危惧は杞憂に終わる。

その後、西郷は、大久保とともに練り上げた薩摩藩の基本計画に対し、

情勢の変化に応じ、自分なりのアレンジを加えながら混迷を続ける

幕末政局に対処した。

西郷と大久保の関係は、二人三脚というより、大久保が黒子に徹し

西郷は舞台役者として主役を演じていくことになる。

4月18日、久光は後事を家老・小松帯刀や西郷に託して京都を去る。

以後は小松の指示を仰ぎながら、西郷が薩摩藩代表として政治活動を展開。

西郷の動きが薩摩藩・幕末の政局を大きく揺り動かしていくことになる。

朗報は春の小川になりました  美馬りゅうこ


  薩英戦争図-2

【付録】 薩英戦争

薩英戦争にきっかけは、文久2年(1862)8月に起きた生麦事件である。
東海道神奈川宿近くの生麦村で、久光の行列が騎行中のイギリス人を
殺傷してしまうという、突発的な事件だった。
この事件に、イギリスは軍事的威圧のもと謝罪と賠償金10万ポンドの
支払いを幕府に呑ませた。
続いてイギリスは、薩摩藩に犯人の処刑と賠償金の支払いを求めたが、
交渉は難航する。しびれを切らしたイギリスは、薩摩藩の蒸気船三隻を
拿捕に踏み切る。これを見た薩摩藩は文久3年7月2日開戦を決意する。

かげろうのまんなかへんを跳ぶ虚数  小川佳恵

天保山砲台からの砲撃を合図に、イギリス艦隊への砲撃を開始した。
薩摩藩の大砲は旧式砲だったが、命中弾が多く旗艦ユーリアラス号では
艦長まで戦死する。イギリス側も激しく応戦した。
薩摩の大砲とは比較に
ならない射程距離をもつ、アームストロング砲を
駆使することで薩摩の大半の砲台
破壊に成功する。城下も焼失させたが、
7月4日には、鹿児島湾を去ってしまう。

弾薬や燃料が欠乏し、戦闘の継続が難しくなったからである。

納豆にからまれたので帰ります  中川喜代子


 アームストロング砲

その後戦闘が再開されることはなかった。
薩摩藩側は戦死者5名、負傷者
十数名、イギリス側は戦死者13名、負傷者
50名。薩摩藩は来襲したイギ
リス艦隊を退けた格好だが、彼我の軍事力の
差は認めざるを得なかった。
薩摩藩は砲台の壊滅など再戦は無理と判断し、
イギリスと和平交渉に入る。

結果、犯人の捜索と処刑、賠償金2万5千ポンドの支払いに合意した。
犯人については、行方不明ということで処理され、イギリスもそれ以上追及
することはなかった。賠償金は幕府が立替える形でイギリス支払われたが、
薩摩藩が立替分を幕府に返却することはなかった。

責め際が甘かったのか返り討ち  北原照子

拍手[3回]

PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カウンター



1日1回、応援のクリックをお願いします♪





プロフィール
HN:
茶助
性別:
非公開