忍者ブログ
川柳的逍遥 人の世の一家言
[698] [697] [696] [695] [694] [693] [692] [690] [689] [688] [687]
骨盤に刻む昨日のあれやこれ  井上一筒


   小舌の男

こした(小舌)といひて、した(舌)のね(根)にちゐ(小)さきした(舌)の
やうなるもの、かさなり(重)ておいゝ(生出)づることあり、やまひ(病い)
おもく
なりぬれば、はら(腹)にはうゑ(飢)たりといへ(雖も)どん、

のむど(咽喉)飲食をうけず、おもくなりぬれば、しぬるものあり、

「歴史を散歩する」

「灸」

「灸」は中国から伝わった漢方療法である。

奈良・平安時代にはすでに公家の間で用いられており、

平安末期から鎌倉初期の公卿・九条兼実の日記「玉葉」や、

戦国時代の公卿・山科言継の日記・「言継卿記」などに灸の文字が見える。

庶民への灸の普及は、12世紀後半の絵巻「病草子」に見ることができる。

「小舌の男」という場面に、口腔の病を患った男に灸をすえる僧形の男が、

描かれている。

又、江戸前期の俳人・松尾芭蕉は紀行文・「奥の細道」
序文に、

「三里に灸すゆるより」と記している。


接ぎ木するページが乾かないうちに  上田 仁


    養生訓

灸の普及は、江戸時代の数多くの針灸書の出版にも見ることができる。

その先駆けは、16世紀の漢方医で、足利将軍織田信長、豊臣秀吉
                 まなせ どうさん
徳川家康などに重用された曲直瀬道三が編纂した「針灸 集要」である。

道三は当時の新しい中国医学を日本に導入し、

以後の漢方医学基礎を築いた日本医学・中興の祖と言われるが、

ほかにも多くの本を著した。

江戸初期の儒学者・貝原益軒は医学にも通暁し、

その著書で庶民への啓蒙的養生書・「養生訓」には、

灸の効用、製法、施灸後の注意点などが細かに記述されている。

歳月よ抵抗できぬ離岸流  新家完司

ちなみに家康は、自身で薬を調合するなどさまざまな健康法を取り入れて、

75歳まで長生きした。

その家康が、生涯に一度、生死に関わる大病にかかったことがあるという。
                                    よう
小牧・長久手の合戦の時に、当時、死亡率が高かった「癰」(おでき)という

病気を患っている。

癰は「はれもの」という読みもするように、傷口が膿みをもって腫れてくる

病気で、細菌の入り具合で、敗血症という病気にもなる怖いものだが、
   かすやちょうかん
医師の糟屋長閑が塗り薬と灸の治療を行なって命を取りとめたといわれる。

 【一筆薀蓄】 
「珍美の食に対するも 八九分にして止むべし」貝原 益軒腹八分を説く

シンプルに生きた割には憎まれる   靍田寿子


    彩絵檜扇 (平安時代後期、厳島神社蔵)

扇を形作る檜の薄板全てに胡粉、さらに雲母を塗り、
金銀の箔を散らして絵を描く。児童および婦人用の檜扇。

「扇」

今日「扇子」と呼ばれることが多い扇は、「風を送る」という意味の

「あふぐ(扇ぐ)」の派生語で、折り畳みの形は日本で生まれたと言われる。

扇はあおいで風を送り暑さを和らげるものだが、

平安時代には公家の
正装などに用いられるようになった。
                               しゃく
例えば、公家の男性の正装「束帯」では、手に「笏」を持つのが正式だが、

代わりにヒノキで作られた「檜扇」も使われた。

公家の女性の正装「十二単」の手には、極彩色の檜扇が添えられた。

のちには、和歌を書いてやり取りするなど、

扇は恋の道具としても使われるようになった。

おばちゃまと猫と少しの団扇風  山口ろっぱ
              ひたたれ だいもん
武士の時代になると、直垂や大紋といった正装に扇を持った。

武士にとって扇は、刀と同じものと考えられ、

刀と同じく左の腰に差すのが決まりだった。

扇は、能や歌舞伎、舞、茶道、香道などにも欠かせないものとなった。

例えば、茶の湯の席では、茶をいただくときや掛け軸や茶碗などの

道具を
拝見するとき、膝前に畳んだままの扇を置くことが作法となる。

扇を置くことで境(結界)を作り、相手への敬意を示すもので、

その作法は今日まで続いている。

 【一筆薀蓄】  
  「扇」という漢字は、本来、軽い扉のことを意味し、

   そこから転じて「うちわ」のことをいうようになった。

鹿は野をかけるいつかは骨になる  墨作二郎

拍手[4回]

PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カウンター



1日1回、応援のクリックをお願いします♪





プロフィール
HN:
茶助
性別:
非公開