忍者ブログ
川柳的逍遥 人の世の一家言
[156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146]

お月さま連れてきたのは水たまり  泉水冴子


 2e3ee4c6.jpeg

お江が嫁いだ秀勝の居城・丹波亀山城(C・G)

「お江ー二度目の結婚」

秀吉秀次に関白職を譲ってまもなく、

は秀吉から呼び出された。

江の縁談話しだった。

相手は秀次の弟・秀勝

江にとっては、再婚だが、

前の結婚は、完全な政略結婚だったのに比べて、

今回は、好かれての結婚だった。

できちゃった婚を少子化相は褒め  井上一筒

47ca32a4.jpeg

天正20年(1592)2月、江は秀勝と婚礼の儀を挙げた。

秀勝は24歳、江は20歳だった。

二人は関白・秀次が住む聚楽第に住むことになった。

凸凹の夫婦はパチッと収まった  壷内半酔 

お江が秀勝と結婚した意味合いは、鶴松の死で失われたが、

秀吉の朝鮮出兵の野望に、

さらにお江は、翻弄される。

夫・秀勝にも出陣の命令が下った。

お江と秀勝は、「岐阜城」で出陣の準備を整えると、

聚楽第の敷地内にある、京都の屋敷に戻った。

すでに、結婚2年以上が経ち、お江の妻ぶりも板につき、

江は幸せの絶頂にあった。

小さな幸せみなに話してみたくなる  夏井せいじ

dc58bf8b.jpeg

               岐阜城


金華山山頂の岩山にそびえる、秀勝最後の居城・岐阜城

「美濃を制するものは、天下を制する」 と言われた≫

「一刻も早いご無事なご帰還、お待ちしております」

お江は、心から、そう願える妻になっていた。

岐阜で編成した8千の兵を率いて、

天正20年(1592・文禄元年)3月、

甲冑姿も麗々しく、夫は京都を出立した。

馬上の秀勝が、どこか愛おしく感じられ、

思わず目に涙した。

牙がぽろりと落ちて女になりました  西恵美子

お江は、夫を見送ってから程なく、

さらに、名護屋に出発する秀吉と姉・淀殿らをも見送った。

秀吉は、小田原の陣に淀殿松の丸殿を伴い、

勝利を得たことを吉例として、

このたびも、2人を同道させたのだ。

焼酎とメザシで出来ている翼  新家完司

d85eb0ba.jpeg

金襴の甲冑をまとい、付け髭をつけた秀吉に続き、

100騎余りの、美装の女房衆に守られて、

淀殿は、奥の人となった。

夫が去り、いままた、秀吉と姉を見送って、

お江に寂しさが、こみ上げる。

そんなお江は、体に変調を感じ、妊娠を知るのだ。

新しい命を宿して、秀勝が恋しく感じられた。

さざ波は乙姫さまの計略だ  森田律子           

9月、再び秀吉を不幸が襲った。

聚楽第で永く闘病していた実母の、大政所が亡くなったのだ。

そして、その悲しみは、江にも襲ってきた。

10月、出征していた秀勝が、

「唐島陣中で亡くなった」


という報せが届いたのだ。

幸せの絶頂にいた江は、一気に奈落の底へ落とされた。

鬼が出るわたしの中の水溜り  たむらあきこ

45a63735.jpeg

  丹波亀山城・古写真

昭和初期の亀山城。

慶長15(1610)、藤堂高虎によって、

造られた5層の天守閣が、現存していた頃の貴重な写真。

やがて、江は臨月を待たずに女の子を産んだ。

北政所が、完子(さだこ)と名付けてくれた。

ほかほかだねあったかいねと赤子抱く  道家えい子


eb27ad61.jpeg

大河ドラマ「お江」-第26回・「母になる時」  あらすじ

京・聚楽第の屋敷で、夫・秀勝(AKIRA)

暮らしはじめた江(上野樹里)は、

妻としての日々に、これまでにはない幸せを感じていた。

彼女は、とにかく秀勝の世話を焼きたくてしかたがなく、

慣れない家事に手を出し、

かえって、侍女たちを困らせてしまう始末。

虫喰いの痕も含めて君が好き  中野六助

ff4ab1eb.jpeg

しかし、幸福な時は、長くは続かなかった。

秀勝が、朝鮮での戦に赴くことになったのだ。

「天下を太平に、皆が笑うて暮らせる世の中にしてもらいたい」

という利休最後の願いを、

一緒に背負うと約束してくれた秀勝。

その夫を、戦に送り出さなければならない。

江は、どうにも割り切れない思いだったが、

むろん出陣を止めることはできず、

ついに、秀勝出立の日を迎えてしまう。

追伸の棘のひとつがプロローグ  上田 仁

d78f283b.jpeg

別れの時、あえて明るく振る舞う秀勝。

一方、江は不安を隠しきれないが、

「心配は無用じゃ、必ず戻ってまいる」

という夫に、なんとか笑顔を作ってみせる。

「お待ち申し上げております」

そう答えるのが、彼女の精いっぱいだった。

このときから、

愛する人の帰りを待つ江のつらい日々が始まる。

≪しかしやがて、そんな江の心を勇気づける、

  思いもよらぬ事実が判明するのだ・・・≫

ニュースの中から急に飛び出した石  立蔵信子

nihonnsuigunn.jpg

     日本水軍

そして、朝鮮に渡った日本の軍勢は、順調に兵を進めていた。

そんな中、秀勝は、後発部隊を率い、

壱岐、対馬をへて朝鮮の唐島に着陣。

秀吉(岸谷五朗)より、

「敵水軍の動きを封じるべし」 との命を受ける。

だが、実は陸上で優勢の日本軍も、

「水軍」を使った戦では、苦戦しており、

案の定、秀勝の部隊も、朝鮮の水軍に手を焼くことに。

アンダーライン引かれ燻り出してくる  谷垣郁郎

異国の地で、思うような戦果が上げられず、

兵たちの心には、いらだちが募っていく。

そんな折、秀勝の部下と唐島島民の間で、

ちょっとしたいざこざが起きた。

島民との衝突を望まない秀勝は、

自ら仲裁に入って事を収めるが、

その際に、脚に刀傷を負ってしまう。

尺八を覗けば風があるばかり  嶋澤喜八郎
 

拍手[7回]

PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カウンター



1日1回、応援のクリックをお願いします♪





プロフィール
HN:
茶助
性別:
非公開