忍者ブログ
川柳的逍遥 人の世の一家言
[190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]

逆立ちの目の高さより出直そう  森中恵美子

2cbef232.jpeg

     大 坂 城

「大坂城での暮らし」

信長の長男・信忠の子・三法師(織田秀信)は、

信雄の清洲と、秀吉の山崎、の中間に位置する安土にいたが、

そのままにしておいては危険なので、秀吉はとりあえず、

丹羽長秀の居城になっていた坂本城に、三法師を移した。

もっとも、坂本城に三法師が移ったその翌年に、丹羽長秀は亡くなり、

その子の長重は減封されて、坂本城を失ったので、

三法師は、こののち、文禄元年(1592年)ごろ、

岐阜城主になるまで、秀吉のもとで過ごした。

ジョーカーは胸の谷間に隠しとく  中岡千代美

73157115.jpeg

   坂本城の石垣跡

茶々も、新しくできた「大坂城」で暮らすようなる。

お江もまた、佐治と別れて戻ってきていた。

小牧長久手の戦いで、家康が尾張から三河に戻るときに、

佐治与九郎(一成)が船の手配をしたのが、秀吉の逆鱗に触れ、

離縁ということになったのである。

茶々が重病なので、「急ぎ大坂へ」という口実でせきたてられ、

与九郎とも、交わす言葉もそこそこに、

別れなければならなかった・・・・・

揚げ足を取って難儀を捏ねている  森 廣子

大坂城へ戻ってきたお江は、与九郎のことを思い出して、

泣き暮らしていた。

しかし、与九郎は城も取り上げられ、

伯父の信包のところで、居候ということになった。

お江は、

「もはや戻るべきところもない」 と悟らざる得なかった。

まぼろしを剥がしつづけた現在地  たむらあきこ

P1080339.jpg   697c83a4.jpeg

              現在の大坂城と大手門

大坂城とはいえ、現代に残る綺麗に切った巨石を積み上げた石垣や、

櫓や門は、「大坂の陣」後に、徳川秀忠が築いたもので、

三姉妹や三法師が暮らした秀吉時代の石垣は、

安土城などと同じように、

小さな自然の石を積み上げ

建物は黒い漆塗りの板を張り、

金の瓦など飾りが、たくさんついたものであった。

この大坂城、そして、のちの「聚楽第」には、

秀吉の養子や、人質として預かっている人たちが、たくさん住み。

懐の深い北政所のもとで、とても賑やかで夢のような

生活を送ったという。

善悪が潜む人間やめられぬ  和泉冴子

gogo.jpg

『大河ドラマ・お江・「猿の正体」-みどころ』

江(上野樹里)は、過ぎ去ったことは忘れ、

前向きに生きていこうと、心に決めた。

だが、秀吉(岸谷吾朗)に対する仇討ちは、まだ諦めていなかった。

仇討ちをするに当たって、

手始めに秀吉の弱点を探り出さなければならない。

そこで、江は城内の事情に詳しいヨシ(宮地雅子)を相棒に、

早速、行動を開始。

秀吉に近い人物から秀吉のことを探り始める。

だがそこで目にしたのは、皆が秀吉を慕っている様子。

弱点につながるようなほころびは、まったく見いだせない。

虎描けばネコ猫描けばトラになる  新家完司

yosi.jpg

思うままに行動する江に、振り回されながらも、

いつも傍にいて、彼女を支えるヨシ。

ヨシは江にとって、姉たちとは別の、かけがえのない存在。

大河では、このヨシを江の諜報員のような役割を与えている。

実は彼女、大坂城に来て日が浅いにもかかわらず、

城内の情報をくまなく集め、

それをしっかりと帳面に書き留めている。

ヨシの探偵気質は、これからも何度となく江の役に立つ。

目の前に誰かが開けた覗き穴  井上一筒

mitunari-go.jpg

気を取り直し、今度は秀吉の側近中の側近である三成(萩原聖人)や、

秀吉の弟・秀長(袴田吉彦)、軍師の官兵衛(柴俊夫)などを訪ねるが、

彼らから聞き出せたのは、

「人を見る目が確か」 「身内思い」 「優しい」

といった美点ばかり。

one-go.jpg

江は、思うようにことが運ばない苛立ちを感じながら、

次こそはと、秀吉を最もよく知おね(大竹しのぶ)に会いに行く。

だが彼女も期待を裏切り、

「夫のおかげで今の私がある」

という感謝の言葉を口にするのだった。

背景にゆれてばかりのユキヤナギ  清水すみれ

それから、数日後、江のもとに秀吉の遣いが来た。

江は、本人に聞く良い機会だと思い、勇んで秀吉のもとに行く。

秀吉は、江が自分のことを聞き回っていることを、

知っていた。

だが、今日、江を呼び出したのは、それとは関係なかった。

甥の秀次(北村有起哉)のことで、

信長譲りの知恵を借りたいということだった。

解凍は軽いキッスで始めよう  奥山晴生

すぐに四国攻めも始まる。

秀次は、小牧・長久手の戦い以来、不甲斐ない戦いに落ち込んでいる。

秀吉にとって、ゆくゆくは跡継ぎにと考えている秀次が、

いまの体たらくでは困る・・・。

すぐに四国攻めも始まる。

そこで、江にどうしたらいいか、意見を聞きたいのだと言うのだった。

江  「秀吉殿が出陣しなければよいではありませんか。

    すべてを秀次殿にしょわせるのです。

    さすれば、あのお方も覚悟が定まりましょう」

秀吉  「秀次の覚悟か・・・」

落ちそうな椿の首にセロテープ  杉山ひさゆき

2849a7f6.jpeg

それから暫くして、

秀吉が病床に臥せっているという情報が入ってきた。

今は四国攻めの最中のはずである。  

江は、秀吉の部屋に行ってみると、

至って秀吉は元気で、病というのは仮病だった。

江の意見を聞いた後、秀次にすべてを任せようと、仮病を使ったのだ。

江は、天下の秀吉が、自分ごとき小娘の意見を真剣に聞き、

実行したことに驚いた。

もう一度あなたの声が聞きたいの  長崎緋美


21637b49.jpeg

すると、秀吉は、「お屋形さまもそうじゃった」と言う。

秀吉  「わし如き、百姓出身の男をお信じになり、取り立ててくだされた・・・。

      それに比べれば秀次は身内じゃ。

            信じぬわけには参るまいて。 のう?」

そこへ、四国攻めの戦勝の報告が来る。

それを聞いた秀吉は、秀次も自分も壁を越えたと喜ぶ。

春になると力だめしをする素質  立蔵信子

江は、これまでの鬱憤を秀吉にぶつける。

秀吉  「わしは、そなたが怖いのじゃ・・・」

  「だから、夫とともに死すればよいと?それ故に戦をしかけたのか?」

秀吉  「そうではない。もし、そうならそなたを呼び戻したりはしておらぬ」

  「ではどうして・・・」

秀吉  「・・・淋しゅうての」

江  「淋しい?」

冬木立寂しい顔を武器にする  美馬りゅうこ


bb7f0e14.jpeg

秀吉  「お屋形様に誰より似ておるそなたじゃ。・・・少しでもお屋形様に近づきたい。

      そして、『それをお屋形様にご覧に入れたい』

      という思いがあるゆえであろうかの・・」

  「私は伯父上ではない! それに、伯父上に近づくなど・・・」

秀吉  「わかっておる。・・・じゃが、近づきたかった。

      それゆえ、そなたを養女にまでしたのやもしれぬ」

その秀吉の言葉に、江は意味もわからず怒りが込み上げて来る。

血眼になって探している鼓動  三村一子

そして、これまでの秀吉の自分への仕打ちを責める。

次第に涙声になり、泣きながら秀吉を責める。

すると、秀吉も泣きながら謝るのだ。

秀吉  「泣くな・・・江・・・いや、お江様・・・なんでもよいから、泣くな。

      そなたが泣くと、わしも・・・わしも」

  「泣くな!猿の分際で・・・」

秀吉  「猿とて、泣くのじゃ!」

二人は声を出して泣き続けた。

むらさきの殺意とももいろの殺気  板野美子

dc6413ea.jpeg

姉たちのもとに戻った江は言う。

江  「・・・姉上、私・・・はひとつだけわかりました」

茶々  「わかった?」

江  「猿は大嘘つきです・・・」

  「そのようなことはわかっておるわ」

  「でも・・・、その大嘘の中に 『まこと』 があるのです」

茶々  「まこと・・・?」

江  「その、まことに・・・、人は動かされるのです。心動かされてしまうのです」

江の秀吉への怨みも、この日だけは、

すっかり消え去ったようだった。

原点に戻るいやいやではあるが  岡田陽一

拍手[4回]

PR

俯いたままで過ぎゆくにごり酒  河村啓子

saji-4.jpg

佐治一成像

お江との離縁から、没落の一途を辿った一成だが、

晩年は、伯父・信包の仲介により、信長の末娘と再々婚。

子宝にも恵まれ、長寿を全うした。

送信を押すたびわたくしの欠片  籠島恵子

「一成の生涯」

秀吉信雄に下した指令、”一成への攻撃”は、

秀吉らしい、まさに、”いじめ”である。

信雄は苦しむ。

一成は信雄のために働いてくれた。

しかも、織田一族との思いが深かった。

信雄は拒否したかったが、秀吉の機嫌を損なえば、

改易の憂き目にあうことは必至だった。

信雄は兵を「大野城」に差し向けるしかなかった。

極月や悔いを焼いても煮しめても  嶋澤喜八郎

一成は妻(お江)を強引に奪われたうえ、

「今度は信雄が攻めて来る」

と聞いて唖然とした。

なぜ信雄なのか、怒りがこみ上げる。

だが美濃50万石に、大野6万石がかなうわけがなかった。

大野城を立ち退くしかなかった。

脳細胞の壊れる音がしてならぬ  宮前秀子

saji-5.jpg

                大野城

≪大野城城内からは、伊勢湾が一望できる。

 11歳で嫁いだお江も兄のように慕った一成とともに、

 その景色を見たことだろう≫

一成の地元大野に、

お江が「おきた」「おぬい」という、2人の女の子を産み、

そのひとりは、盲目だったという伝承がある。

しかし、お江と一成の間に、子どもがいた記録はない。

大野城を立ち退いた一成は、

知多半島の先端にある師崎(もろざき)の血縁のある千賀家に、

一時身を寄せた。

そして2人の娘をここに預けて、伊勢湾を渡り、

対岸の安濃津城の城主・織田信包のもとに、落ち延びたという。

≪娘2人の存在は虚説としても、一成が信包を頼ったのは事実である≫

背後から間合いを詰める砂時計  合田瑠美子

anotu.jpg

「お城公園」として整備された安濃津城(津城)跡

≪昭和33年に隅櫓が復元された。

 公園の一角には天主台も残っている≫

この後の一成は、お江とはあまりにも対照的な人生を歩む。

一成は信包から、無役で5千石を貰い、信包の家臣の娘を妻にした。

しかし、子どものないまま妻に先立たれた。

向う岸にも極楽は無さそうだ  井上一筒

災難は信包にも降りかかった。

秀吉は織田一族の繁栄を喜ばず、信雄からも尾張を没収するが、

信包も伊勢50万石を取り上げられ、

丹波柏原(かいばら)3万6千石に改易された。

酒を呑むたびに悲しみ深くなる  新川弘子

25b4e76e.jpeg

      織田信包

信包が没落しても、行く当てのない一成は、

柏原に同行するしかなく、小禄に甘んじた。

そして45歳のころ、信長の末娘・お振と3度目の結婚をした。

お振も不幸を背負っていた。

すでに信長の威光は地に落ち、

わずか1万石の水野忠胤(ただたね)の妻となっていたのだ。

ところが、夫が主催した宴席で刃傷沙汰があり、

その責任を取らされ、夫は切腹。

お振は、一男二女のわが子を水野家に残して、

叔父の信包を頼って、織田家に帰った。

生家もう青い電車は走らない  森中惠美子

おそらく信包の命令だろう。

一成とお振の哀れな2人は、夫婦となり、わずかな食い扶持で細々と生きた。

それでも一男三女が生まれ、

一成は老いて、初めて家族を持つ喜びを味わった。

一成はお江より8年永く生き、66歳で死ぬが、

かっての妻・お江が”将軍の御台所”となるのを、

あまりにも違いすぎる自分の人生と比べて、

どんな思いで、見ていたのだろうか。

月光が洗ってくれている凹み  たむらあきこ

拍手[6回]

目の前の事実を確かと受け止める  赤松ますみ

c54c1a33.jpeg

尾張大野城址内の佐治神社に立つ佐治一成像

≪大野城主として、3代100年続いた佐治氏だったが、

  お江との結婚が災いとなり、4代目・一成の代で滅びることとなる≫

「お江と一成」

「長久手の戦い」において、どんな形にしろ家康の味方をした一成に、

秀吉は激怒しながらも、すぐには一成に対し、

具体的な行動を起こせなかった。

何しろ、「小牧・長久手・蟹江城」の戦いは、

秀吉にとり、負け戦だったからだ。

秀吉は、力の戦いは不利と知って、信雄との単独講和に持ち込む、

家康も信雄が和睦して、大義名分を失い、

振り上げた拳を納めるしかなかった。

じっとしていよう怒りが引くまでは  籠島恵子

その間、秀吉は公家に取り入り、藤原姓を賜ることに成功し、

天皇を補佐する関白の座を射止めた。

天下人になり、家康をも屈服させた秀吉は、

天正14年(1586)、

腹に据えかねていた一成を成敗する。

ろう梅の香り昨日までを消去  清水すみれ

まず、「茶々が大病を患っている」といって、を大坂城に呼び寄せたのだ。

江は、三日間大坂城に滞在し、四日目に帰る心づもりだった。

だが秀吉は、

「一成めは、われらが苦労の最中に、佐屋川で家康に船を貸しおった。

 そんな裏切り者に、そなたを嫁がせた予が間違えだった。

 大野へ帰ることは許さぬ、一成とは離縁するのだ」

といい放った。

雲形定規でつぎつぎ雲を描く  井上一筒

突然の秀吉の言葉に、江は呆然となった。

「なぜじゃ、江は、一成の妻でござる」

と詰め寄ったが、秀吉は取り合わない。

姉・茶々「ひどい」と訴えた。

だがあわなかった3年のうちに、茶々の心も変化していた。

「仕方がござらぬ。婿殿は、関白殿下を裏切ったのです」

と言って、江の味方にはなってくれなかった。

血圧は正常 なぜなぜなんだ  嶋澤喜八郎

茶々はまだ、側室にはなっていなかったが、

”豪華な生活”を享受して、

秀吉に理解を示しはじめていた。

この翌年、京極高次に嫁ぐ、次姉・だけが、

江に同情してくれた。

ここに江は、14歳で一成と引き裂かれた。

秀吉は、江を大坂城に留め置くと、

翌年、非情にも信雄に大野城を攻めるように命じた。

異議ありの舌に絡まるソルティドッグ  河村啓子

03b94b54.jpeg

『大河ドラマ「お江」-第14回・「離縁せよ」-みどころ』

いよいよ佐治一成(平岳大)江(上野樹里)との婚礼の日が来た。

江は前日に侍女から見せられた枕絵に、目を回してから調子がよくなかった。

そして、婚礼の最中、とうとう倒れてしまったのだ。

寝所でうなっている江に、

侍女から理由を聞いてやってきた一成が言う。

一成  「案ずるな、江。そなたの心がととのうまで、わしは待つ。

            わしらは夫婦になった。

      かようなる相手に、何事も、無理強いする気はない」

江は、その言葉に救われたような気がした。

そして、一成の嫁になって良かったと思った。

たっぷりと袂に溜めるごめんなさい  小西カツヱ

32f004d0.jpeg

だが、江の知らないところで、深刻な事態が進行しつつあった。

織田信雄・徳川の連合軍対羽柴軍の戦が、目の前に迫っていた。

勿論、一成も従兄の信雄(山崎裕太)の配下として、

戦場に向かうことになる。

そのことを知った江は悩む。

羽柴方には、二人の姉がいる。

「もし秀吉が負けたら姉たちはどうなるのか?」

それは、茶々(宮沢りえ)たちも同じだった。

嫁に行ったと同時に、

戦に巻き込まれてしまった江のことを、心配していたのだ。

二人は、いても立ってもおられず、茶々は、秀吉に戦をやめてもらうように、

そして初(水川あさみ)は、江に励ましの手紙を書いた。

それぞれの思いひとつの月を見る  十折一辺

a5b172ad.jpeg

やがて戦が始まった。

いわゆる「小牧・長久手の戦い」である。

十万もの羽柴軍と、一万の織田・徳川連合軍の対戦は、

意外にも、数が多い羽柴軍の旗色が悪いまま、膠着状態が続いていた。

羽柴陣営は、起死回生にと別動隊を立て、

戦で守りが薄手となっている、家康の本拠地・三河を攻める計画を立てた。

指揮官は、秀吉の甥である羽柴秀次である。

だが、戦上手の家康(北大路欣也)は、そんな手には乗らなかった。

あっさりと撃退し、秀次軍はほぼ全滅してしまった。

図に乗って生きるとえらいことになる  谷口 義

5c939635.jpeg

秀吉(岸谷吾朗)は、どうしたらこの状況から抜け出せるか考えた。

信雄と和議を結ぶ為、信雄へ黒田官兵衛を使者として送った。

官兵衛(柴俊夫)は、

「和議がなれば城攻めはただちに中止し、奪い取った城もすべて戻す」

という。

一成は、必死に止めたが和議は成立し、

家康は兵を引き、戦は終わりを告げた。

冬の月触れると指を切りますよ  笠原道子

072a9f7d.jpeg

一成は、無事に尾張・大野城に戻ってきて、江との再会を果たした。

やっと夫婦で生活出来る。

江がそう思ったのも束の間、大坂城の初から書状が届いた。

実は、その頃、茶々と初は、秀吉の招きで、

大坂城に住むこととなっていたのだった。

書状によると、”茶々が危篤”だという。

江は、すぐ大坂城に向かったが、茶々はピンピンしていた。

うたがえば包丁の刃が上を向く  森中惠美子

1ec665e8.jpeg

秀吉の策略だった。

  「では、私を呼び出すために、偽りを・・・?」

秀吉  「その通りにござります」

江  「なんじゃと?」

秀吉  「おお、調子が出て参りましたな。ところでどうです、この城は?」

  「こんなキンキラキンの城!品のかけらもありはせぬわ!」

秀吉  「おうおうおう、言ってくれまするなぁ。 それでこそお江様っ」

江は雪球を作って秀吉に投げつける。

危険水域で吐いた白いあぶく  桂 昌月

08a98525.jpeg

秀吉は、その雪球をハッシと受け止め、

秀吉  「この城を出られても、帰る所はどこにもありませぬゆえ」

江  「どういうことじゃ?」

秀吉  「佐治一成とは離縁となってござる」

  「離縁・・・?」

秀吉  「すでに領地は召し上げ、大野城からも追放させました。

      あの者、こともあろうに国もとへ逃げ帰る家康を助けよりましての」

  「お味方を助けるのは当たり前じゃ!

    なぜそなたに、そのような勝手が許されるのじゃ?」

秀吉  「それはわしが、お江様の義父だからにございます」

江  「ち、ちち?」

ななめ後ろ私の場所をわきまえる  中岡千代美

秀吉  「左様。姫様は、わが羽柴家の養女にお迎え致しました。

            つまり江様は、羽柴の人間にござる。

     徳川に味方し、徳川のために怒って何となさいます?

     ・・・いや、何とする、江?」

激怒する江。

それを見ながら、秀吉は嬉しそうにおどけてみせる。

秀吉  「むははは、江じゃ江じゃ、江が戻ってきおったわ。

      わしは嬉しいぞ。   わーはっは! 江が戻って参ったぞーっ!」

そう言ってはしゃじ回る秀吉を、

江はただただ、睨みつけるばかりだった。

有りのままの庭に鬼門があるがまま  山本昌乃


拍手[7回]

広辞苑どこにも俺はいなかった  十折一辺 

kassennbyoubu.jpg

  小牧・長久手合戦屏風

「小牧・長久手の戦い」

秀吉は、お江を養女として一成に嫁がせた。

その仲人は、信雄であった。

一成は、秀吉を知らず、お江は、秀吉との縁も薄く、

しかも、秀吉を父母の仇と恨んでいた。

若い夫婦に秀吉への恩はなかった。

これに対し信雄は、一成の後ろ盾となった信長の息子であり、

お江にとっても、信雄は従兄弟である。

水たまりあなたと一緒なら跳べる  中井アキ

だから、秀吉と信雄が敵対したとき、

自ずと一成が信雄に味方して当然といえた。

しかも信雄は、尾張50万石・清洲城城主となったが、

木曽川河口の島々からなる、かっての一向宗門徒との激戦地、

長島城を主城としていた。

それは、伊勢湾の海上権を握るのに、好都合だったからで、

20キロもない至近距離にある「大野城の水軍」を、

最も頼りとしていたのだ。

そして信雄は、同盟した家康に尾張の清洲城を提供した。

点滅の信号どうしろというの  下谷憲子

fc7096f1.jpeg

        岡崎城

家康は清洲城を拠点に、「小牧山城」を前線基地とした。

豊臣秀次を総大将とする秀吉軍は、

家康の居城・「岡崎城」を奇襲する作戦に出る。

しかし、これを事前に察知した家康軍は、

小牧山城から追撃、さらに長久手で待ち受けて襲い、

家康軍は大勝を得た。

焦げてしまったポンペイのパン屋さん  井上一筒

kanie.jpg

    蟹江城址

 この長久手の戦いに敗れた秀吉は、

信雄の住む長島城と、家康がいる清洲城を、分断する作戦に出た。

両城の中間に佐久間信栄「蟹江城」があった。

当時周辺は海と水郷で、

秀吉は、九鬼(くき)水軍数10隻を用い、

滝川一益に責めさせ、城を陥落させた。

もう待てぬ待たぬ大根ぶった切り  山本昌乃

この時、家康は清洲城から出撃し、

城を奪回し、九鬼水軍2隻を焼き沈めている。

この戦いに船は不可欠で、九鬼水軍を攻めるため、

家康方の将兵を乗せて立ち向かったのは、

一成率いる「大野水軍」だった。

秀吉はここでも敗北した。

この戦いに、大野水軍が、大いに貢献したことを知った秀吉は、

激怒した。

一日置いて考えた「バカにしないでよ」  山口ろっぱ

nagakute.jpg


 長久手古戦場石碑

「小牧・長久手の終戦」

信雄優勢のまま、一応膠着した戦になった。
 

一方、したたかな秀吉は、

着々と伊勢や美濃にある信雄の領地を占領し

尾張の戦線に兵力を残したまま、

秀吉自身は、新しく築いた大阪城に引き返してしまう。

そして水面下で、信雄と「和平交渉」を始めると、

信雄はあっさりと応じて、矛を収めてしまったのである。

ふくろうはずるい一回転の道  久場征子

信雄は「勝てる戦」と思ったのに、自分の支配地は半減し、

開戦したことを、悔いるばかりであったのだ。

「面子さえ立つなら我慢するしかない」と、

信雄が悟ったところに、

人たらしの名人である秀吉の、泣き落としにかかっては、

ひとたまりもなかった。

「打群れてみる人からの山櫻 よろづ代までと色にみえつつ」

その石を投げると負け犬になるぞ  居谷真理子

a2cd1c58.jpeg

「小牧・長久手の戦いのあと」

織田信雄と結んだ家康と「小牧・長久手の戦い」で戦うことで、

秀吉の「天下統一」への方向は明確化していく。

事実、

この小牧・長久手の戦いの直後、秀吉は従三位、権大納言となり。

賎ヶ岳の戦いから2年後の、天正13年7月、

従一位に叙され、「関白」に任官した。

生きるミッション卒業は見当たらぬ  森 廣子

それまで、藤原氏以外の人間が、関白になった例はない。

近衛前久の猶子(ゆうし)となって、便宜的に藤原氏となり、

「藤原秀吉」として関白になったのだ。

その直後、秀吉は新たに「豊臣」の姓を与えられ、

「豊臣秀吉」として、関白政権をスタートさせることになる。

 ※ ≪猶子―他人の子供を自分の子として、親子関係を結ぶこと。

    ただし養子とは違い、契約関係によって成立した≫

続柄がどうあれ横が妻らしい  谷垣郁郎

関白・豊臣秀吉政権の施策の特徴は、

一つの官位による大名編成である。

諸大名たちは、後陽成天皇の前で、関白秀吉への臣従を誓わせられた。

秀吉が従一位関白で、以下、信雄が正二位内大臣、

家康が従二位権大納言というように、

官位によって、ランクづけがなされ、

秀吉をトップとする大名編成の原則が、うち立てられたのである。

愚をくり返す胃ぐすりを飲みながら  森中惠美子

拍手[5回]

手付かずの夢がそのまま年をとる  たむらあきこ

saji-1.jpg

伊勢湾を望む、小高い丘に築かれていた尾張大野城。

佐治氏は、大野湊を中心とする伊勢湾の海運を収めていた。

「江の結婚」

三姉妹は、秀吉を仮親として、

実父・浅井長政、母・お市、そして義父・勝家をも死に追いやった、

憎むべき男の庇護のもとにあった。

こともあろうに秀吉は、三姉妹の母・お市の方に、

ほのかな恋心を抱いていた。

だが、彼女を得たいとの夢は、その死によってかなわず、

その想いを15歳の茶々に向けた。

いわば妹二人は、邪魔な存在であった。

その一方、この姉妹を懐に抱えてみて、

子どものいない秀吉は、彼女たちを養女にして、

政略の道具につかえることに、気付いた。

落石注意ただ一枚の免罪符  高原まさし


6ce571e6.jpeg

    織田信雄

こうした魂胆から秀吉は、三姉妹を織田家に帰さず、

当時の主城だった山崎城に連れ帰り、自ら面倒をみた。

秀吉は、賎ヶ岳の戦いの同盟者だった織田信雄に、

「お江の嫁ぐ先を見つけてほしい」

と頼む。

本来なら、年の順に嫁入り先を探すのが、普通だが、

茶々を我が物にしたい秀吉は、

お初を嫁がせれば、

一つ違いで、気心も通じ合った茶々が動揺し、

計画に、狂いが生じる恐れがあると思った。

そこで、狡猾にも年下のお江を、先に嫁がせることにしたのだ。

わたくしを省けばスムーズな流れ  太田扶美代

b133fda1.jpeg

      お犬の方

信雄が見つけてきた相手は、

「大野水軍」を支配する知多半島の、大野城6万石の城主・佐治一成だった。

秀吉は、信長が重視した大野水軍を我が手にできると喜んだ。

お江にとっても悪い結婚ではなかった。

一成の母・お犬の方は、お市の姉だったからだ。

つまり従姉妹同士の結婚だった。

お江は母を失って半年余り、心の傷も癒えぬうちに、

11歳で4ッ年上の一成に嫁いだ。

あじさいの色うれしくて悲しくて  安土柾子

お江同様に、一成も孤児だった。

母・お犬の方が、他界していただけでない。

父・信方も信長軍の一翼を担って、

伊勢長島の一向宗門徒制圧に、水軍を率いて出撃した。

信長が男女2万人を焼殺する、阿鼻叫喚の戦いのなかで、

決死の一揆衆に、討たれて死んだのだ。

ジッパーを上げたら月も踏みはずす  酒井かがり

dc5e1a42.jpeg

    大野水軍の船

信長の庇護のもとで、少年城主となった一成だったが。

お江同様に「本能寺の変」で、信長という庇護者を失った。

お江と一成は、実に酷似した運命をたどってきた。

そして、秀吉は水軍が欲しいがため、信長に代わる後ろ盾となり、

水軍を自由に操ろうとした。

だがその秀吉の思惑は、

一成・お江夫妻と、関係ないところで狂いが生じる。

蜜月の秀吉と信雄の関係に、ヒビがはいったからである。

叶うまい割れない皿の願いごと  長瀬川久美子

信雄(のぶかつ)は、秀吉が自分の天下を望むあまり、

織田家を駆逐しようとしている、ことに気付いたのだ。

危機感をつのらせた信雄は、徳川家康に近づく。

家康も秀吉の野望に、不快感を示していた。

両者は握手し、秀吉への敵対行動を起こした。

髪型が変わる調律ふいになる  井上しのぶ

お江は11歳、まだ女の体になっていない。

結婚当初、一成とは兄と妹のような夫婦であった。

しかし、よく似た境遇の二人である。

愛が芽生えるのに時間はかからなかった。

大野城でお江は、心のゆとりを取り戻す。

≪だが、ここに天正12年(1584),小牧・長久手の戦いが起こった≫

幸運は通り過ぎたと思ってた  森田律子

お江と一成の仲人は、信雄であった。

一成は秀吉を知らず、お江は秀吉との縁も薄く、

しかも、秀吉を父母の仇と恨んでいた。

若い夫婦に、秀吉への恩はない。

これに対し信雄は、一成の後ろ盾となった信長の息子であり、

お江にとっても信雄は従兄弟であり、

近しい存在だった。

だから、秀吉と信雄が敵対した時、

自ずと、一成が信雄に味方して当然といえた。

しかも、信雄は、尾張50万石・清洲城の城主となったが、

先の戦を先見するかのように、木曽川河口の島々からなる、

かっての一向宗門徒との激戦地・長島城を、大改築して主城としていた。

マッサージチェアが漏電しています  井上一筒

9a47ce95.jpeg

『お江ー第13回・「花嫁の決意」-みどころ』

江が嫁に行く・・・! 

それは、江たち三姉妹にとって青天の霹靂だった。

相手は、尾張大野城の城主・佐治一成(平岳大)。

尾張・佐治家は、信長の妹で、市の姉にあたる、お犬の方の嫁ぎ先で、

一成はその子だ。

江(上野樹里)とは、従兄弟の関係にあった。 

秀吉(岸谷吾朗)は、織田家一門の強化の為だと言う。

めでたしで終わる話が嘘っぽい  西山春日子

現在、信雄が、家康(北大路欣也)と組んで、

秀吉に戦を仕掛けようとしていた。

そうなれば、秀吉は信雄(山崎裕太)を討たなければならなくなる。

それは織田家一門の崩壊を意味するのだ。

それだけは、防がねばならなかった。

そんなことになれば、亡きお屋形様に合わせる顔がない。

そこで、今回の縁談となったのだ。

それぞれに大文字抱き赦しあう  前中知栄

81ef6514.jpeg

一成は信雄の家臣であり、江が嫁ぐということは、

信雄との争いの懐柔策となるという。

だが、何故、江なのか?

秀吉が江を佐治家に嫁に出すのには、二つの理由があった。

一つは、邪魔な江を茶々から引き離すこと。

一つは、佐治家の水軍の存在だった。

羽柴軍の弱点は水軍が弱いこと。

そこで、佐治家が持つ強力な水軍を、手に入れることが必要だった。

窓際を外せば見え方も変わる  森 廣子

秀吉が、「自分と姉を引き離そうとしている」ことはわかっている。

江は悩んだ。

もう一つ、秀吉が言った言葉が、頭から離れないのだ。

秀吉は、亡きお屋形様が夢枕に出て、

秀吉に「織田家を頼む」と言われたと言った。

つまり自分が嫁にいくのは、亡き叔父上の遺志なのか?

江は、考え抜いた結果、佐治家に嫁ぐ決意をする。

そして、それには、もう一つ別の意味もあった。

父の記憶に黄色い花とサーカスと  中村登美子

3f43c3f3.jpeg

やがて、江は決意を胸に秘めて、尾張へと旅立っていった。

江がいなくなって火が消えたように、静かになった姉妹たちの居室。

と、そこに、おねが訪ねて来いぇ、

「どうしても茶々の耳に入れておきたいことがある」と言う。

それは江が、縁談を受け入れる条件として、秀吉に、茶々に対して、

「邪な気持ちを持たない」

という約束の念書を書かせたのだった。

嘘をかさねて本当の恋になる  杉本克子

fd18ecd1.jpeg

おね  「茶々様には黙っているつもりでした。

      されど、あなた様のご気性を思えば、お伝えせずにいる方が

     むごいことのように思えてならず・・・。」

茶々  「すぐに、すぐに江を連れ戻してください!」

おね  「お茶々様!お江様は腹をくくられたのです。

           そのお覚悟、あなた様も覚悟をもってお受け取りくださいまし。」

茶々  「江の覚悟?」

おね  「お覚悟です・・・」

茶々  「情けないことですね・・・。妹のことを思っていたつもりが、

             逆にこれほど思われ、気遣われていたとは・・・。」

も一つの世界へ めがねかけ直す  山本昌乃

e599bec7.jpeg

それから数日後、江の乗った輿は尾張の大野城に到着した。

夫になる佐治一成とは、どんな男性なのか?

気になる江だったが・・・。

婚礼まで相手の顔を見るのは、はしたないと考えているところへ、

夫となる一成がやってきて、

「会えてうれしいぞ、江。われわれいとこ同士じゃ。

  織田、佐治、両家の繁栄のために、共に歩んで参ろうぞ」

と言う。

江は嬉しそうに頷く。

ゆっくりと逢えば畳の匂う部屋  森中惠美子

d34d1787.jpeg

「これで戦は回避できる」

と江は思った。

がしかし、事態は急変する。

秀吉が、おねに計画を話す。

おね  「戦ですと?」

秀吉  「そうよ。信雄め、わしに内通したというて、おのれの家老を三人も斬り殺しおった」

おね  「で、でも、戦はせぬと・・・。」

秀吉  「殺された者の身になってみよ。」

おね  「それでは、お江様はどうなるのです?」

秀吉  「どうしようもできぬな。・・・佐治一成がこちらに寝返ることあらば、話は別じゃが」

これは小牧・長久手の戦いの序章であった。

未来図は黒一色で事足りる  井丸昌紀

拍手[8回]



Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カウンター



1日1回、応援のクリックをお願いします♪





プロフィール
HN:
茶助
性別:
非公開