忍者ブログ
川柳的逍遥 人の世の一家言
[369] [368] [367] [366] [365] [364] [363] [362] [361] [360] [359]
欠けてゆく度 重くなる月  森吉留里恵

e4d40b61.jpeg

中野こう子、竹子、優子母娘の涙橋の戦い
                           (長谷川恵一画・会津武家屋敷蔵)

(すべての画像はクリックしてご覧下さい)

「中野姉妹・こう子」

中野竹子は江戸和田倉の会津藩上屋敷内で生まれた。

5歳で百人一首を暗誦し、

藩主容保の姉・照姫の薙刀指南だった赤岡大助から、

7歳の頃より薙刀や剣術を学んだ。

17歳の時、大坂の御蔵奉行に転出した大助の養女となり、

上方に住む。

大助は竹子を甥の嫁にしようとしたが、

男勝りの竹子は、

動乱の様相を呈する世情に無関心ではいられず、

結婚はまだ早いと養女の縁を切って江戸に戻り、

中野家に復した。

そして20歳の頃、

備中松山藩の板倉勝静の姫付き祐筆として、

奥勤めにも出た。

プラチナの涙も流す女心  小林満寿夫

9eff9fdf.jpeg

幕府が崩壊し、薩長の恨みが会津に向く中、

藩主容保の帰国に伴い、

中野家母娘ははじめて会津の地を踏んだが、

江戸詰めのため屋敷はなかった。

そこで日新館や山本八重の家に近い、

遠縁の田母神兵庫宅の書院を借りて、

会津戦争が始まる5ヶ月程前から住んだ。

この頃、赤岡大助も会津に帰り、

坂下で道場を開いたため、22歳の竹子は、

片道12キロの道を歩いて通い、薙刀の鍛錬に励んだ。

疲れます正直すぎて真っ直ぐで  安土理恵

当時、母・こう子、妹・優子も薙刀の訓練を日課とした。

44歳のこう子が中心になり、近所の者で婦女隊を結成し、

敵と戦う相談ができる。

薙刀も習っていた八重も誘うが、

彼女は鉄砲を選んで薙刀隊には加わらなかった。

※ (こう子は会津女ではなく、足利藩戸田家の家臣生沼喜内の娘)

やがて散ることも心に留めておく  竹内ゆみこ

1809839e.jpeg


会津城城内の砲弾の火を消す女性たち
                 (長谷川恵一画・会津武家屋敷蔵)

「涙橋の戦い」

若松城下に新政府軍が突入して来た8月23日朝、

母娘3人は自宅で断髪し、切った髪を庭先に埋めて出陣した。

だが敵の侵入が余りに突然だったため、

近所の20人余人で約束した「婦女隊」の編成は叶わなかった。

鶴ヶ城に行こうとしたが、敵陣に阻まれ、

城とは反対の西に向かい、

避難する人々の流れに乗って、郭門を出た先の河原町で、

偶然に依田まき子・菊子の姉妹と、岡村すま子に出会った。

みな薙刀を持ち、刀を佩びていた。

6人で一緒に行動する約束ができ、

ここに「婦女隊」が生まれた。

空高く I を小文字にかえてみる  北村幸子

3c3e7802.jpeg


中野竹子が使用した薙刀

ちょうど通りかかった侍から、照姫が坂下に立退いたと聞き、

6人は、「照姫様をお守りしよう」と坂下に向かったが、

誤報と知ってがっかりする。

翌日、出陣していた家老・萱野権兵衛に会い、

女ながらも戦いたいと直訴し、翌25日に、

鶴ヶ城へ進撃する衝鋒隊に同行することが許された。

その夜半、寝ている優子を前に、

こう子竹子のひそひそ話を、菊子は盗み聞きし仰天する。

洗練された言葉で花の首を切る  笠嶋恵美子

優子は16歳と若く美人なので、

戦って捕まれば敵の慰み者になってしまう。

そんな恥辱を受けるぐらいなら、

「いっそ今、自分らで殺してしまおう」

と相談していたのだ。

菊子は姉・まき子を叩き起すと、

2人で思いとどまるよう説得し、優子は命拾いをする。

襖の下貼りにちょうどよい聖書  森光カナエ

運命の25日、降る雨の中、

婦女隊6人は鶴ヶ城に向け進軍する衝鋒隊に従った。

湯川に架かる涙橋は鶴ヶ城の北西2キロ余りにあって、

越後街道と銀山街道の追分けに位置する、

交通の要衝だった。

長州と大垣の兵たちが涙橋に土塁を積んで、

会津方を待ち受けていた。

生と死は神の領域だと思う  佐藤正昭

7ce4c669.jpeg
 baf01328.jpeg

                                    (画像をクリックすると拡大され 文字が読めます)

夜9時、衝鋒隊が突破を図ろうと涙橋に殺到して、

戦闘がはじまる。

当初、衝鋒隊が優勢だったが薩摩と土佐の兵が駆けつけ、

しかも銃器の差によって立場は逆転し、

3時間の戦いで会津方に70人の死傷者が出てしまう。

6人の婦女隊は一塊となって湯川の薬師河原で戦った。

敵味方の放つ銃弾が、雨に濡れてピカピカと光って飛び交う。

6人は臆することなく斬り込み、接近戦となる。

敵の隊長が、女と知って「討たずに生け捕れ」と叫び、

群がるように6人を囲む。

「生け捕られるでない、恥辱を受けるな」

とこう子は怒鳴る。

一点を凝視心は閉じたまま  嶋澤喜八郎

6ca5faa4.jpeg


「ものゝ夫の猛き心にくらぶれば、数にも入らぬ我身ながらも」

竹子は自歌を短冊に認め薙刀に結びつけていた。

その薙刀がうなる。

切っ先が敵兵の白刃をしのいで幾人かの敵を倒した。

弾丸は真正面から飛んできた。

彼女の強さに恐れをなして、狙撃したに違いない。

弾は額を貫き、ドドッと竹子は倒れた。

即死だった。

飴玉を砕いた虹は消えました  森田律子

これを見た優子が、

間に立ちふさがる敵を薙ぎ払いながら、竹子に近づくと、

「お姉様の御首級を敵に絶対渡しはしませぬ。

私が介錯し持ち帰りましょうぞ」


と唇をきりりと結び、首をはねようとした。

だが髪の毛が引っ掛ってうまく行かず、

側で戦っていた農兵が手伝って

ようやく姉の首級を挙げたという。

逢えますかあなたそちらへ行く前に  北原照子

7c702364.jpeg


竹子が死んだ時、すでに敗色は濃く、

白羽二重の布に首級を包み、

衝鋒隊と共に退却を余儀なくされたのだ。

家老・権兵衛は彼女らの奮闘を讃えると共に、

「今後は城に入り、負傷者の看護にあたって欲しい」

と要請し、5人は同意した。

そこで銃を装備した兵に守られて城に入ると、

容保照姫に御目通りが許され、

「よく女子ながらも働いてくれた」

とお褒めの言葉を賜った。

すずしろの花汚れても白でいる  河村啓子

時に、こう子の夫・平内は月見櫓におり、

また竹子と優子の間に男子の豊記がいたが、

白河口の戦いで右足に銃弾を受けて負傷していた。

籠城家族のほとんどが、

京都出陣以来、肉親を戦死させており、

悲しみは皆同じだった。

ところで、優子に劣らず18歳の菊子も美人で、

しかも男姿だったため、

2人は籠城者から白虎隊の美少年と間違えられて、

人気者になり、餅など沢山差し入れられたという。

見えますかこれでひかっているのです  桜風子

拍手[3回]

PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カウンター



1日1回、応援のクリックをお願いします♪





プロフィール
HN:
茶助
性別:
非公開