忍者ブログ
川柳的逍遥 人の世の一家言
[317] [383] [382] [381] [380] [379] [378] [375] [377] [376] [374]
女ひとりの心を変えて豪雨去る  森中惠美子

4215b81e.jpeg

    山川捨松  (画像は拡大してご覧下さい)

「会津の女」③ー山川捨松

山川大蔵の妹・山川咲子は、鶴ケ城籠城時は子どもだった。

戊辰戦争後、長兄の大蔵は斗南藩の大参事になり、

次兄・東京大学総長を勤めた山川健次郎は、

派遣留学生としてアメリカへ。

そして、山川咲子も、名前を「捨松」と変え、明治4年、

派遣された条約改正のための岩倉使節団に加わって、

津田梅子ら5人の女子留学生らとともにアメリカに渡る。 

12歳のときである。

何だ何だと大きな月が昇りくる  時実新子

95807e63.jpeg


    大山巌

23歳で帰国した捨松は、

薩摩藩の陸軍卿・大山巌に見初められて、結婚。

会津を攻めた宿敵の薩摩人からの結婚の申し出に、

山川家はおどろき、当然ながら断った。

しかし、大山はあきらめずねばり強く交渉する。

最後には捨松本人が、大山の人物を確かめた上で承諾した。

仕事をしたくても、受け皿のない日本社会の現実に悩み、

考えぬいた末の決断だった。


自己肯定せねば生きてもいられない  たむらあきこ

b97fc732.jpeg


政府高官の妻となった捨松は、

鹿鳴館で催されるパーティーで、

居並ぶ紳士・淑女が苦労する中、

アメリカ仕込みの完璧なマナーとダンスで、

外国人記者もを驚かせ、鹿鳴館の華といわれた。

鋤骨から円舞曲をこぼすおんなへん  大西泰世

81297b15.jpeg


また捨松は、津田梅子が創設した女子英学塾(津田塾大学)

顧問となり、側面から女子教育の発展につくした。

八重をはじめとする会津の女性たちに共通しているのは、

信念をつらぬきとおす意志と行動力である。

逆境から活路を拓き、

新しい時代へとみごとな転身をとげた彼女たちの

生き方をとおして、

混迷の時代を生きる指針となる。

トゲトゲの心臓の皮膚植え替える  河村啓子

拍手[2回]

PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カウンター



1日1回、応援のクリックをお願いします♪





プロフィール
HN:
茶助
性別:
非公開