忍者ブログ
川柳的逍遥 人の世の一家言
[412] [413] [409] [410] [408] [407] [406] [395] [405] [403] [404]
別れ歌歌うライオン橋のライオン  くんじろう

 
    徳冨蘇峰旧邸と蘇峰

「徳富蘇峰と徳冨蘆花」

徳富猪一郎(蘇峰)は新聞記者であり、歴史家、言論人。

文久3年(1863)1月25日熊本に生まれ、熊本洋学校から同志社に学ぶ、

が、明治13年、新島襄と衝突し,退学。

故郷に帰り,自由民権運動のかたわら、明治15年大江義塾を開く。

19年塾を閉鎖し上京、『将来之日本』を刊行し、

新進評論家として注目を集める。

20年「民友社」を設立、雑誌・『国民之友』を創刊、

青年層を中心に圧倒的支持を得る。

23年「国民之友」・「国民新聞」を創刊し日本言論界に不動の地位を築く。

この樽を出ると立派な酒になる  山本芳男

 
      徳冨蘆花の本

徳冨健次郎(蘆花)は小説家。

明治元年10月25日生まれで、兄・蘇峰とは5歳の年の差。

名作「不如帰」・「自然と人生」で文壇の異色作家として注目を浴びる。

ともに京都の同志社で学ぶが、

蘇峰、蘆花、この兄弟の不和は歴史上あまりに有名

ともかく二人の思想・活動は異なり、

とりわけ蘆花は蘇峰に一方的な葛藤と顕著な劣等感を抱いていた。

ひとりごとだけが出てくるボイスレコ  黒田忠昭

「蘆花の劣等感」-エピソード」

徳冨の名の兄・蘇峰は「富」(うかんむり)で、

蘆花は、わかんむりの「冨」の字で晩年まで冨で通した。

背景に、「蘇峰の富と区別したい、という気持ちがあったのは確か」

と蘆花文学館館長。

号に関して、蘇峰は故郷・熊本の名峰「阿蘇山」から取った雄大なもので、

蘆花は地味な「蘆の花」

「『蘆の花は見所とてもなく』と清少納言は書きぬ。
 しか
 然も其の見所なきを余は却って愛するなり」 

と随筆に記している。

粘りつく入道雲を背負い投げ  山田ゆみ葉

 
            蘇峰旧邸

「和解」ー「蘆花臨終の日まで続いた二人の断絶状態」

蘆花は、5歳年上の兄・蘇峰へ「告別の辞」を発表して絶交。

明治36年のことである。

何かにつけて兄に反発していた蘆花だが、

明治43年に一度、大逆事件の幸徳秋水らの減刑を願う、

桂太郎首相への嘆願書提出に蘇峰を頼った。

この嘆願は果たせず、

これ以後も兄弟のあいだには疎遠な状態がつづいた。

その後、14年続いた疎遠の二人が劇的な和解を果たすのは、

昭和2年、蘆花が群馬県伊香保で病床に就いたときである。

※ 大逆事件ー社会主義者・幸徳秋水らが、明治天皇暗殺計画を企てたとして、

     検挙された事件


わたくしの天使の羽根が生え換わる  蟹口和枝


      徳冨蘆花

病床の蘆花を見舞いに来た蘇峰が 「おまえは日本一の弟だ」 

と話しかけると、

蘆花は 「兄貴こそ日本一だ。どうかいままでのことは水に流してくれ」

と泣きながら訴え、

そして兄に

「後のことは頼む」

と言い残し逝ったといわれる 。

蘆花、58歳だった。

ありがとうを言う汽笛になりながら  八上桐子

拍手[3回]

PR


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カウンター



1日1回、応援のクリックをお願いします♪





プロフィール
HN:
茶助
性別:
非公開